- ラベンダーの見頃っていつ?
- 牧歌の里のラベンダーは綺麗?
- 牧歌の里は楽しい?
6月の梅雨時期に岐阜県の牧歌の里へ遊びに行って行きました!
コロナウィルスの影響であまり外出ができませんが貴重な晴れの日のお出かけ。
牧歌の里へ行くのは3回目くらいなのですが、とても楽しめるので紹介します♪
ひるがの高原牧歌の里

牧歌の里は郡上市にある動物とのふれあいや、お花を楽しむ事ができる場所です。

フォック
たくさんの動物とふれあえておすすめスポットだぜ!

半日ほどで全部見れそうな範囲です。
小動物とのふれあいや季節のお花を楽しむことができます。
牧歌の里のラベンダー

ちょうどラベンダーの開花時期でしたがこれはもう終わりかけなのかな?
満開のラベンダーを見たことがありません…

気候も良く夏のお花が綺麗でした♪
このような乗り物も有料ですが乗ることができます。


フォック
芝生広場は開放的でおすすめや♪
動物とのふれあい

大きい馬はお腹ぺこぺこのようでした。
とても食いつきが良いので手を食べられないように要注意♪

新しいアルパカ舎がありました。

唾に気を付けて下さいね♪

馬が結構多くてビックリ。
大型馬との乗馬もできて小さい子と大人の2人乗りは1,500円です。
他にもウサギなどの小動物や、羊もいました。

ラベンダーソフトクリーム

一度は食べてみたかったラベンダー味。
初めて食べるので念のため好みじゃなかった時の為にミルク味も入れてミックスにしてもらいました。
しかし、とても美味しかったです!

メニューはこんなカンジ。
他にもラベンダーフェアなんてものもやってました。

まとめ
標高の高い所にある牧歌の里。
園内には子ども用の遊具もあって楽しめます♪
秋になるとコキアが赤く色づきとても美しいです。
ラベンダーは機会があればまた見に行ってみたいと思っています。
コメント